株式会社アシスト ― 中小企業向・個人事業主が参考にできるサイト構築術
東京・千代田区にある株式会社アシストは、ホームページの制作や各種アプリの開発、SNSやYouTubeのプロモーションなど、いろんなWebサービスをまるっとお手伝いしてくれる会社です。
当サイトを作成するにあたってもアシストさんの情報などを参考にさせてもらいました。
中小企業を対象にしていることもあり、大企業のサイト構築のようにすごく細かいところを…というわけではなく、ざっくり最低限…でも参考にできる情報がたくさんあったのでとても助かりました…!
実際、これまでに8万件以上もサポートしてきた実績もあるんだとか!
しかも、毎年5,000社以上の企業がデジタル化に向けてアシストに相談してるんですって。
たとえばこんなサービスがあります
● ホームページやLPの制作
ただ作るだけじゃなくて、見てもらえる仕組みや問い合わせが増えるような設計をしてくれるから安心。
● お店のアプリやセルフオーダーシステム
リピーターを増やしたり、注文の手間を減らしたり。お金をかけすぎずに導入できるのがうれしいポイント。
● MEO・SEO・SNS・YouTubeなどのプロモーション
「どうやってお店や会社を知ってもらえばいいの?」ってところから、地域で見つけてもらえる工夫まで、ぜんぶサポートしてくれるんです。
● AIを使ったブログやWebマンガの制作
たくさんの人に読んでもらえるような工夫もぎゅっと詰まってて、他とはちょっと違う魅力が出せるんです。
アシストが人気の理由、こんなところにあります
● 新しい技術と、人のサポートのいいとこ取り
自社で開発したAIやアプリの技術を使いながら、専門のスタッフさんがちゃんと相談にのってくれるのが頼もしいです。
● 国のお墨付き企業なんです
経済産業省から「Smart SME Supporter」にも選ばれていて、補助金対象のサービスも扱ってます。
● 中小企業向けのやさしい料金体系
まとまったお金を用意しにくい時でも、分割払いができたり、代理店モデルで始められたり。柔軟に対応してくれます。
● データに基づいた提案がすごい!
8万社分の実績があるからこそ、それぞれの業種にぴったりな提案ができるのも魅力です。
会社についての情報はこちらです
・代表:宇井 和朗さん
・住所:東京都千代田区飯田橋3-11-13
・設立:2014年12月26日
・資本金:1,000万円
・売上:125億3,000万円(2023年9月期)
・社員数:180名(2025年時点)
アシストが大事にしているのは、「中小企業の力になりたい」という想い。少子高齢化が進むなかで、たくさんの会社が次の一歩を踏み出すのに苦労している今。ただWebやアプリを“つくる”だけじゃなくて、“成果が出るまで一緒に歩む”という姿勢が、ほんとうに心強いなって思いました。
「そろそろうちもデジタルのこと考えないとなあ…」って思っている経営者の方、まずは気軽に相談してみるのがおすすめです。