MENU

BLACKPINKは本当に活動休止する?なぜそんな噂が広がるのかK-POPファン目線で徹底解説

この記事を読んでいるということは、K-POPの世界的ガールズグループ、BLACKPINK(ブラックピンク)が「活動休止してしまうのでは?」という噂を耳にしたからでしょう。

実際はどんな状況なのか、今後のカムバック情報も含めて詳しく見ていきましょう!

目次

BLACKPINKに活動休止の噂が流れたのはなぜ?

ブラックピンクに活動休止の噂が流れた理由は

  • グループ契約と個人契約の違い
  • 契約満了
  • 不仲説の影響

この3つ。

それぞれ見ていきましょう!

グループ契約と個人契約の違い

BLACKPINKはYGエンターテイメントとグループとしての契約を2023年12月に更新しました。

しかし同時に、メンバー個々の活動に関しては別の道を選んだことが報じられています。

YGは公式サイトにて「YGは先日、BLACKPINKのグループ活動に対する延長契約を締結し、個別活動に対する別途の追加契約は行わないことで協議しました。当社はBLACKPINKの活動に最善を尽くして支援し、メンバーの個別活動は温かい気持ちで応援します」と表明。これによりBLACKPINKのJISOO(ジス)、JENNIE(ジェニー)、LISA(リサ)、ROSE(ロゼ)は、個人ではデビュー以前から所属していたYGを去ることとなった。引用:モデルプレス

  • ジス・ジェニ・リサ独自レーベルを設立
  • ロゼはプロデューサー・TEDDYが運営する事務所に所属

このように、メンバーが別々のレーベルや事務所を拠点とする形になったことで、「活動休止や解散の準備ではないか?」とファンの間で噂されるようになったんです。

契約満了による“空白の4ヶ月”

実は2023年8月に一度、BLACKPINKの契約が切れていました。

正式に更新したのは2023年12月なので、その4ヶ月間はグループとして表立った活動がない状態だったのです。

BlackPink」とYGの専属契約は、8月に満了する予定。再契約に関心が集まる中、その成否発表について、「デビュー記念日8月8日以降になる可能性がある」と報じられています。

YG関係者はヘラルドPOPに「電撃早期合意など変数はあるが、ワールドツアー公演がすでに決まっており、8月末までは現契約を維持するものと見られる。再契約発表時点は9月以降になる可能性もある」と述べたといいます。「電撃早期合意など変数がある」との発言によると、まだメンバーと事務所間で合意に達していないようです。

引用:デバク

  • ファンからすれば「活動休止状態」に見えてしまった
  • ソロ活動やコラボ企画ばかりが目立った

このタイミングでSNS上には「blackpinkが活動休止するのはなぜ」という疑問が多く出回り、噂が一気に広がりました。

不仲説の影響

ジェニのInstagramにロゼの写真が少なかったことなど、ちょっとしたSNS上の出来事から「ジェニとロゼの不仲説」が浮上したことも一因です。

実際には和解や相互タグ付けがあるため深刻な対立は見られませんが、K-POPファンはメンバー同士の関係性に敏感なため、さらに活動休止説に拍車がかかったと思われます。

不仲説について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

本当に活動休止はするのか?今後のBLACKPINKの活動について

2025年にグループカムバックが確定

ファンにとって嬉しいニュースとして、2025年に完全体でのカムバックがすでに発表されています。

  • 2022年発売のアルバム『BORN PINK』以来約3年ぶりのグループ活動再開
  • ワールドツアーも計画中という報道がある

K-POPファンにとっても待望のカムバックだけに、日程や内容の続報が待ち遠しいですね。

2024年はソロ活動の充実期間

実際、2023年から2024年にかけてはメンバーそれぞれがソロで大忙し。

  • リサは独自レーベルから初のソロ・カムバックを成功
  • ジェニは2024年10月にソロ曲の新作が控えている

このように個人の活動をしっかり充実させながら、グループの新しいステージに向けて準備を進めていると言えます。

まとめ:BLACKPINKは活動休止しない!

blackpinkが活動休止するのはなぜ?」といった噂の背景には、契約満了の空白期間や個人レーベル設立など、さまざまな要因が重なったことがわかりました。

実際にはグループ活動を続ける意思を示しており、2025年には久々のカムバックが予定されています。

K-POPファンにとってBLACKPINKの存在は非常に大きく、ソロでも圧倒的な活躍を見せながらグループとして戻ってくるのは、大きな歓喜となるでしょう。

今後の追加情報や新曲のリリースを楽しみに待ちながら、彼女たちのソロ活動もチェックしてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次